鍵屋ブログ
まずはお気軽にお電話下さい
0120-338-599築30年前後になるDaiwa House 大和ハウス工業㈱の建物で、木製玄関ドアのハンドル錠交換工事例をご紹介します。すでに、AGEのサムラッチと呼ばれるハンドル部分の一部が壊れており、ドアを開け閉めしにくい状態にありま […]
AICA アイカ木製玄関ドアの工事例です。ドアには、SHOWA CTM ショウワ・シーティーエムのサムラッチ錠がついています。その古い錠前が故障したので、全部交換することになりました。また、ドア開閉の不具合も一緒に修理い […]
お客様からご相談の多い、サムラッチ錠交換工事例をご紹介します。写真は築40年前後のお宅で、トーヨーサッシの玄関ドアです。ドアには、狭框用のSHOWA CSM ショウワ・シーエスエムのサムラッチ錠がついています。ケースロッ […]
突然の故障や不具合のご相談が多い、サムラッチ錠の交換取付け工事例をご紹介します。写真の玄関ドアには、MIWAミワロックHBZSPタイプの両面サムラッチ錠がついています。外側・内側ともに、親指で押す部分の部品破損が原因で、 […]
YKK玄関ドアのサムラッチ錠交換取付け工事例を紹介させていただきます。築30年のアルミの玄関ドアには、GOALゴール社製のサムラッチ錠がついています。外から鍵を回しても、室内側ドアノブのサムターンを回しても、鍵を開けたり […]
ご相談の多い、BEST ベスト製のサムラッチ錠交換工事例をご紹介します。交換の理由は鍵が回しにくいことと、サムラッチ装飾錠の親指で押す部分が正常に動かないため、ドアを開けにくくなってしまったことにあります。それは、どちら […]
不二サッシのアルミ玄関ドアでOBEL (オベル)のサムラッチハンドル錠がついています。 お客様から鍵の調子が悪い?と御相談を受けて、古くなった主錠のサムラッチ錠と上の部分にある補助錠を、MIWA ミワロック製品(YKK […]
YAMAHA ヤマハの玄関ドアで、KODAI 古代サムラッチハンドル錠がついています。 お客様からご相談があり、鍵の交換をさせていただきました。主錠のコンテッサハンドルはそのままで、シリンダー部分のみの交換となります。 […]
平成7年前後の川口技研 GIKEN の「アルキング」シリーズの玄関ドアです。SHOWA CTMサムラッチハンドル錠が付いています。 さて、お客様から玄関ドアに取り付いている、サムラッチハンドル錠の調子がおかしいとご相談が […]
写真の玄関ドアは1976年に建てられたトーヨーサッシ(現.LIXIL リクシル)ロイヤルアルミドアです。ロイヤルドアは高級玄関ドアの部類にあたり、1975~1983年(製造終了)まで販売されていました。ドアには鋳物のサム […]