鍵屋ブログ
まずはお気軽にお電話下さい
0120-338-599川口技研GIKEN「アルキング」ドアについているサムラッチ錠改修工事例です。シリンダー(鍵)やハンドルの動きが悪くなってドアの開け閉めがしにくい状態でした。この製品はすでに廃番になってメーカーでも取り扱いがありませんので […]
川口技研ALUKINGアルキングドアについている SHOWAショウワ製CTMサムラッチ錠改修工事例です。お客様から事前に建物は築20年以上で、鍵や錠の交換メンテナンスは一度もしたことがない説明がありました。新築時から継続 […]
築40年の一戸建てで、木製ドアについている GIKEN 技研サムラッチ錠の改修工事例です。お客様から「家の鍵の調子が悪く騙し騙し使っていたが、ドアが開けられなくなるのが怖いので鍵を新しく取り換えたい」とご相談がありました […]
木製ドアについている川口技研 GIKEN サムラッチ錠の取り換え工事例です。親指で押すラッチ部分の不具合が原因で、ドアをうまく開けることができない状態でした。また、使っている鍵が防犯的に心配というご要望があって、今回は錠 […]
アルミの玄関ドアで、技研 GIKEN「ALUKING」アルキングドアについている サムラッチ錠の全部交換工事例です。チューブラ錠(上下両方の鍵)とラッチが壊れていて、ドアの開閉がうまくできない状態でした。すでにこのGIK […]
40年以上前のドアと思われる A&K 阿部興業の木製玄関ドアについていた 川口技研サムラッチ錠の鍵交換工事例です。金属疲労が原因で鍵が回しにくい状態でした。代替品はMIWAミワロック製のサムラッチハンドルを使用い […]
川口技研 GIKEN 「ALUKING」アルキング玄関ドアで、SHOWA ショウワ製 CTMサムラッチ 鍵交換工事例です。消耗して動きが悪くなった鍵とハンドルすべてを取り外して、MIWAミワロック製プッシュプル錠に取付け […]
一戸建ての木製玄関ドアで、GIKEN 川口技研製サムラッチ錠(ドアハンドル)の鍵交換工事例です。ラッチと呼ばれる部品が壊れているため、ハンドルの外側と内側の親指で押す部分が正常に利かなく、ドアをなかなか開けられない状態で […]
GIKEN ALUKING 川口技研 アルキング玄関ドアのサムラッチ錠交換工事例です。ドアのモデルからして、築25年は経過していると思われます。消耗が原因でケースロックのデットボルト部分とラッチ部分、そしてサムピースと呼 […]
写真の玄関ドアは、すでに生産終了している ㈱川口技研 GIKEN のアルキングシリーズです。玄関錠は、サムラッチハンドル錠 (親指で押しながらドアを開けるハンドル錠)がついています。 ケースロックは、本締錠 […]