鍵屋ブログ
まずはお気軽にお電話下さい
0120-338-599デンマーク製と思われる北欧家具でライティングビューローの鍵開けと鍵無し作成をさせていただきました。家具の鍵を紛失して机板と下の扉の開閉ができない状態です。 作業はまず、鍵穴からファイバースコープ(内視鏡)を […]
イギリス製と思われる重厚なアンティーク家具で、 ライティングビューローの鍵無し作成(鍵の復元)をさせていただきました。鍵をなくして机の板(扉板)を開けられない状態です。扉板についていた錠はタンブラー(障害となる板バネ)が […]
重厚なイギリス製のアンティークキャビネットの鍵開けをさせていただきました。鍵を紛失して扉を開けられない状態です。両開き扉2ヶ所にはデンマーク製の精巧に作られた錠前がついていました。無理にピッキングして開けようとすると内部 […]
アンティーク家具でカウンターキャビネットの鍵開けと鍵の復元作業をさせていただきました。鍵は全く無く、扉は閉まった状態です。こうしたヴィンテージ家具、アンティーク家具の錠前は取替えがきかないので、作業前点検では必ず扉の錠が […]
アンティーク家具で天板が開く、重厚なチェストの解錠と鍵無し作成作業をさせていただきました。こうしたタイプの天板が開くドレッサーや机などは、元に戻す(天板を下す)と自動的にロック(鍵がかかる仕組み)されるので、うっかり鍵を […]
イギリス製のアンティーク家具で、曲線のガラス扉が特長的である Rカップボードの鍵開けと、紛失した鍵の復元作業をさせていただきました。両開きの左扉には、上と下に真鍮のフランス落としが付いています。引手は無いので右扉の棒鍵( […]
アンティークデスクの引き出しの鍵開けと、鍵の復元をさせていただきました。鍵が1本も無いため引き出しを開けられない状態です。解錠後に分かったことですが、錠前はイギリス製で珍しい仕組みでした。壊れないように時間をかけて丁寧に […]
北欧ヴィンテージ家具(アンティーク家具)でライティングビューロー(デスク)の鍵開けと鍵無し作成をさせていただきました。扉の鍵を紛失してしまったために開けられない状態です。まずは錠前を壊さないように解錠作業をいたします。そ […]
アンティーク家具でサイドキャビネットの解錠(鍵開け)と鍵無し作成作業をさせていただきました。鍵を紛失して開けられない状態です。この家具には、扉と引き出しに複数の引手錠がついていました。すべての鍵穴が同じ鍵で開閉できれば良 […]
デンマーク製のアンティーク家具でブックケース(本棚)として使用されていた、ガラスキャビネットの鍵(レバータンブラー錠ケース)の修理と棒鍵の合鍵を作成いたしました。お客様から「今まで使っていた鍵(オリジナルキー)が最近回し […]