まずはお気軽にお電話下さい
0120-338-599アンティーク家具で天板が開く、重厚なチェストの解錠と鍵無し作成作業をさせていただきました。こうしたタイプの天板が開くドレッサーや机などは、元に戻す(天板を下す)と自動的にロック(鍵がかかる仕組み)されるので、うっかり鍵を […]
マンション玄関ドアのレバーハンドル錠で MIWA LAMA のシリンダーとサムターン、そして故障していたケースロックの取り換え工事例です。お客様から「鍵を閉めたつもりがドアが開いていたので、変だな?と思ったらカンヌキがキ […]
新日軽断熱玄関ドアについているMIWAミワロック製 URシリンダー鍵交換工事例です。上側ガードロックのGAFケースが故障して、鍵とサムターン部が回らず施錠できない状態でした。誤って強引に鍵をかけてしまうと、今度は解錠でき […]
ご相談の多い スウェーデンの木製玄関ドア「SWEDOOR」スウェドアの鍵交換改修工事例です。このドアには、すでに部品サポートが終了している旧型 GH-HORI ジーエイチ・ホリ(現在手配不可)のレバーハンドル錠がついてい […]
一戸建ての不二サッシ玄関ドアについているMIWAミワロック製プッシュプル錠 PESPタイプの鍵交換工事例です。上の主錠の鍵が抜けにくく、回すときに引っかかる不具合があります。シリンダーを分解して内部を洗浄したり回復を試み […]
重厚な木製輸入玄関ドアについている、 SCHLAGE シュラーゲ製 サムラッチ錠の改修工事例です。内側ドアノブのがたつきと、外側シリンダー(鍵穴部分)の内筒がすっぽ抜けて故障しており外から鍵で開閉できない状態でした。錠は […]
1990年代に建てられた賃貸マンションで鍵の交換をさせていただきました。型番は MIWA LA で鍵は旧型 U9 シリンダーのレバーハンドル錠です。お客様から家の鍵の抜き差しがしにくく毎回ストレスを感じていたが、最近回す […]
40年以上前に購入された、 みくに金庫のマグロックセーフの解錠をさせていただきました。お客様から「金庫の鍵をなくしてしまい、開けられない状態で困っている」とのことです。この金庫はエーコー金庫のマグロックキーとは磁極構成が […]
木製ドアについている川口技研 GIKEN サムラッチ錠の取り換え工事例です。親指で押すラッチ部分の不具合が原因で、ドアをうまく開けることができない状態でした。また、使っている鍵が防犯的に心配というご要望があって、今回は錠 […]
スウェーデン製の SWEDOOR スウェドア木製玄関ドアについている、 ASSA アッサのケースロックとシリンダーを取り換えた工事例です。お客様から「鍵は途中まで回るけど開けにくい?最近家に入れなかったことがあって、鍵の […]