鍵屋ブログ
まずはお気軽にお電話下さい
0120-338-599一戸建ての玄関ドアで、40年以上前のトーヨーサッシ「アルック」ドアについている SHOWAショウワ製サムラッチ錠改修工事例です。
お客様から「数年前から玄関ドアの鍵の調子が悪く、騙し騙し使っていたら内側のハンドルが折れてしまった」とご相談がありました。
伺って確認すると外側の鍵とハンドル、そして錠前の心臓部分であるCSMケースロックも消耗しており、いつ故障してもおかしくない状態です。
今回はお客様のご要望もあってサムラッチハンドル錠から使いやすいレバーハンドル錠に変更して、不正解錠のピッキングに強い鍵と防犯サムターンに取り換えました。
いろいろとお気遣いくださったお客様、誠にありがとうございました。
■交換前————————————–
■交換後————————————
築30年以上の玄関ドアや勝手口ドアの消耗したドアノブ錠、サムラッチ錠などの鍵交換でお困りな時は、JR大宮駅東口そばにある鍵と防犯の専門店さいたまロックセキュリティ株式会社へお気軽にご相談ください。