2019/10/31
KODAI 古代 ドアノブ鍵交換 サムラッチ取り替え/品川区
木製玄関ドアで、KODAI 古代(NAGASAWA 長沢製作所)サムラッチハンドル錠の鍵交換工事例です。消耗が原因で鍵の調子が悪く、ドアの開閉もしにくい状態でした。今回はドア本体の吊元調整のあと、主錠のKODAI本締錠、下のMIWAミワロック補助錠、そしてサムラッチドアノブとすべて取付け直します。結果的にドアの見た目を大きく変えることなく、鍵と錠ともに防犯性能を高め、玄関ドアの脆弱な部分を改善することができました。ありがとうございました。
■施工前-------------

ドア外側 ドアと戸枠の隙間から錠前カンヌキが見える状態でした

ドア内側

主錠部分のKODAIシリンダーは、消耗が原因で鍵の出し入れがしにくい

下の補助錠は、MIWAミワロックU9シリンダー 上下別々の鍵だったので、2本使ってドアを開け閉めされていました

主錠のカンヌキが不具合を起こし、開錠する時に、なかなか戻らない状態です

補助錠部分
■施工後-------------

ドアの隙間にバールやドライバーなどを入れて強引にドアを開けようとする「こじ破り」対策のため、ガードプレートを取付けました

サムターン部分にはドアを補強するため、金物を使用しました

主錠シリンダーは、MUL-T-LOCK マルティロックシリンダーに交換

補助錠シリンダーもMUL-T-LOCK マルティロックシリンダーに交換して、1本の鍵で開閉できるようにセットアップしました

本締錠は防犯性能を高めるため、水平カンヌキから鎌錠に取り替え

補助錠部分にもガードプレートを取付け
自宅の玄関ドアの鍵が故障(動きが悪い)したときは、さいたまロックセキュリティへお気軽にご相談ください。同じようなドアノブ交換工事例はこちらをご覧ください。
1