鍵屋ブログ
まずはお気軽にお電話下さい
0120-338-599昭和初期に製造されたと思われる古い金庫で、 萱内金庫(カヤウチキンコ)のダイヤル解錠作業をさせていただきました。
鍵は無く、ダイヤル番号も分からない状態です。
最初にお客様から「少なくとも40年以上は金庫を開けていないはず」と説明がありました。
今回は鍵の部分が開いていたため、ダイヤル錠だけを番号解錠いたします。
作業は金庫を壊さずに開けること、そして使えるようにお引き渡しするのが条件です。
長年使っていなかったダイヤル錠やハンドル部分は錆びて動きが硬かったのですが、潤滑剤を注しながら作業をすると段々に復活しはじめました。
金庫の番号が一致すると、ハンドルが「ガチャ!」と動いて扉が開きます。
最後に錠前内部のメンテナンスをして、操作方法を説明すれば作業は終了です。
いろいろとお気遣いくださったお客様、誠にありがとうございました。
解錠前————————————–
■解錠後————————————
数年、数十年間開かずに眠っている古い金庫の鍵開けやダイヤル解錠作業は、JR大宮駅東口そばにある鍵と防犯の専門店さいたまロックセキュリティ株式会社へお気軽にご相談ください。