鍵屋ブログ
まずはお気軽にお電話下さい
0120-338-599輸入住宅玄関ドアについている外国製ドアノブで、 旧型TITANタイタンハンドル錠の鍵交換工事例です。
お客様から「玄関の鍵が壊れたので取り換えてもらいたい」とご相談がありました。
伺って確認すると外国製錠前部品のタイタンがついていて、その主錠部シリンダーの内筒が、鍵を引き抜く際に一緒に抜けてしまったようです。
原因は金属疲労で、シリンダーの内筒を留めている裏側の「Cリング」が割れてしまったと思われます。
シリンダー内部の細かいピンとバネが飛び出てバラバラになってしまうと、元には戻せませんので新品の部品に取り換えるしかありません。
今回は、お客様のご要望で古く傷んだハンドルとドアノブを含めた錠前すべてを現行品に取り付け直すことになりました。
代替え部品はウルトラMAX-Kwiksetクイックセットで、旧型TITANタイタン製の金物部品より防犯性能が高く、鍵の使い勝手も良くなっています。
デザイン(見た目)は旧型と、ほとんど変わらないので玄関の印象を損ねることなく、錠前取付後の仕上がりもキレイです。
いろいろとお気遣いくださったお客様、誠にありがとうございました。
■交換前————————————–
ドア側面と内側 ドアノブのグラつきの原因は、ラッチと呼ばれる部品の消耗が原因でした。ラッチが消耗するとバネの利きが悪くなるので、どうしてもドアノブを力任せに動かしてドアを開けようとします。その反動がドアノブのグラつきを生み、やがては故障にいたります
■交換後————————————
ドア外側 上から主錠デットボルト、ハンドル、補助錠デットボルトのすべて現行品に取り換えました。上下のシリンダーは旧型に比べて、防犯性能が高くなっています。また、1本の鍵で上下の鍵を開閉できますので便利です
外国製ドアノブ錠のTITANタイタンハンドルやドアノブ、鍵の故障でお困りな時は輸入住宅玄関ドアの施工実績が豊富な、さいたまロックセキュリティ株式会社へお気軽にご相談ください。