鍵屋ブログ
まずはお気軽にお電話下さい
0120-338-599築18年の輸入住宅で、スウェーデンの木製玄関ドアについている外国製ドアノブ錠の ASSA410レバーハンドル錠交換工事例です。
金属疲労が原因で錠前の心臓部分であるケースロックが壊れてしまい、ドアの開閉がしにくい状態でした。
具体的には戸先鎌のカンヌキが正常に動かないのと、ハンドルを押し下げてもラッチがなかなか引っ込まない不具合です。
外側の鍵と内側のサムターンはかろうじて回りますがカンヌキが「カチッ」っと保持されないので、ドアが閉まると意図せず施錠(鍵がかかる)してしまいます。
こうした場合、最悪はドアが開かなくなって家に入れない、または出られない事態に陥ります。
実際にお客様から「家の中に荷物を運ぶさい、うっかりドアが閉まって閉め出された」と説明がありました。
今回は、お客様のご要望で旧型の錠前部品から現行のASSA ABLOYアッサアブロイ製レバーハンドル錠すべて取り換えることになりました。
いろいろとお気遣いくださったお客様、誠にありがとうございました。
■交換前————————————–
■交換後————————————
スウェーデン製玄関ドアで外国製金物部品のASSA ABLOYアッサアブロイ製レバーハンドル錠の故障や鍵交換でお困りな時は、輸入住宅玄関ドアの施工実績が豊富な、さいたまロックセキュリティ株式会社へお気軽ご相談ください。