鍵屋ブログ
まずはお気軽にお電話下さい
0120-338-599ここ数年、同じような錠前故障のご相談が多い、不二サッシ玄関ドアOBEL オベル製サムラッチ錠交換工事例です。築29年ということもあり、故障個所が複数あったので修理や局部交換ではなく、MIWAミワロック製のサムラッチ錠を代 […]
YKK玄関ドアのGOAL ゴール製サムラッチハンドル錠の錠前全部交換工事例です。お客様から「上の鍵は、もう何年も前に回すのが硬くなって使っておらず、下の方だけで開け閉めしていたが最近、空回りする感じがして鍵の調子が悪い」 […]
戸建ての木製ドアで、OBEL オベル・サムラッチ錠の交換工事例です。ケースロックと呼ばれる部品が錆びて故障してしまい、鍵の開け閉めができない状態です。代替品のMIWAミワ製品を使って、錠前を全部取付け直すことになりました […]
立山アルミの旧型「レオール」玄関ドアで、MIWA美和ロック製サムラッチ錠の全部交換工事例です。ケースロックと呼ばれる部品の故障で、鍵を回しても開錠・施錠ができない状態と、ハンドルのバネの動きが悪く、手で押し下げてもドアの […]
YAMAHA ヤマハの木製玄関ドアで、KODAI 古代サムラッチハンドル錠の鍵交換工事例です。お客様から防犯性能の高いディンプルキーに交換するのと、ハンドル錠が劣化して見た目が悪いので、別な製品に新しくしたいとのご要望で […]
旧三協アルミ(現・三協立山アルミ)の「麗峰」玄関ドアで、サムラッチ錠交換工事例です。ドアには、すでに生産終了したMIWA美和ロック製のTHMシリーズ「欅」ケヤキ錠がついています。消耗によるケースロックの故障で、鍵が回した […]
ご相談の多い、OBELオベル製サムラッチ錠の全部交換工事例です。不二サッシの高級アルミドアで、様式からして築30年前後は経過しているものと思われます。サムラッチ外ハンドルの親指で押す部分に反応がなく、ドアをなかなか開けら […]
木製玄関ドアで、KODAI古代サムラッチ錠の交換取付け工事例です。鍵を回すのに不具合が起きているのと、ドアの吊り込み状態が悪く、開閉しにくい為それらを改善するのが目的です。ドアの鍵は主錠の1つしか付いていないので、お客様 […]
北米の外国製ハンドルロック、Dexterデクスターを新しいハンドル錠に交換させていただきました。シリンダーと呼ばれる鍵部分の型番からして、おそらく25年くらい前の製品かと思われます。シリンダーとラッチ部品ともに、消耗が原 […]
TOYO SASH トーヨーサッシ「クリエラ」シリーズ玄関ドアで、MIWA 美和ロックのサムラッチ錠交換工事例です。主錠のサムラッチはMIWA THMSPで、室内側はドアノブタイプになります。この錠はすでに生産終了してい […]