鍵屋ブログ
まずはお気軽にお電話下さい
0120-338-599玄関ドアはYKKap DEWGUARD デュガード。 お客様から「鍵がさしにくい、抜けにくい、回しにくい」とご相談がありました。回復させるにはシリンダーの交換とケースロックのオーバーホール(メンテナンス)が必要と判断しま […]
三協アルミ玄関ドア(現.三協立山アルミ)の「サンデリカ」シリーズです。 中古物件を購入しリフォームが終わったので鍵交換の交換をしたいとご依頼がありました。 中古物件で引っ越しされる時に鍵交換をするのは、前の住人が使用して […]
一戸建ての玄関ドアで、アーリーアメリカン調レバーハンドル錠の鍵交換工事例をご紹介します。この玄関ドアの主錠には、MIWA ミワロック製の金物が使用され、鍛鉄風の錠前が特徴です。これは20年ほど前のモデルで、同じような玄関 […]
積水ハウスのスチール玄関ドアで、重厚なレバーハンドル錠がついています。上と下のレバーハンドル錠と補助錠は、ロックメーカーが違うため鍵が別々なのが特徴です。もともと片側がギザギザした2本の鍵は防犯性能が低いタイプなので、防 […]
最近、お客様から問合せの多い内容なのですが、ご自分で鍵を交換するためにインターネットで鍵(シリンダー)を購入したけれども、自宅の玄関ドアにその部品(シリンダー)が合わない?取付けられない?などの相談が増えています。ほとん […]
築25年前後の新日軽コンポーレ2000シリーズ玄関ドアのプッシュプルハンドル錠です。 お客様から、ハンドル錠の故障でドアが正常に開閉せず困っている、とご相談がありました。この珍しいプッシュプルハンドル錠は、当時とても高価 […]
築20年ほどの新日軽玄関ドア「クリモ19」シリーズです 入居(引っ越し)にあたって鍵の交換をさせていただきました。 まずは、ドアからレバーハンドル錠をすべて外し、部品をキレイにするため掃除します。つぎに、故障していたケー […]
築16年一戸建てのトステム玄関ドアで「プレナス20」シリーズです。 お客様のご要望により新居の鍵を交換させていただきました。中古物件で建物の所有者が変わりリフォーム・電気・内装工事が終わったので、最後に防犯性の高い鍵に交 […]
2000年前後のYKK高級玄関ドア「アプローズ」シリーズです。レバーハンドル錠の台座が長細く一体型になっているのがこのシリーズの特徴です。 お客様から「鍵の抜き差しがしにくい、鍵を回す時に回転しにくい」とのご相談がありま […]
ダイワハウス中古住宅の玄関ドアです。リフォーム・内装と警戒警備の工事が終わったあとに鍵の交換をさせていただきました。シリンダー(鍵)を変える前に、ハンドル錠と補助錠に不具合がないか?確認をしたところ、ケースロックと呼ばれ […]