鍵屋ブログ
まずはお気軽にお電話下さい
0120-338-599賃貸マンションの共用部扉についている自動施錠(ドアが閉まると自動で施錠する)タイプの KEY LEX800レバーハンドル錠交換工事例です。
ドア外側の一部ボタンの反応が悪く、解錠できる時とできない時がある不具合が起きています。
また、ボタン錠のケースロックが故障しているため、ドアが最後まで閉まりきらない状態です。
つまり、入居者様が通常のようにマンション内に入れないのと、ドアが開きっ放しの時があって不用心であることが問題でした。
今回はお客様のご要望で、同型新品のレバーハンドル錠に取り換えることになりました。
いろいろとお気遣いくださったお客様、誠にありがとうございました。
■交換前————————————–
ドア外側KEYLEX800レバーハンドル錠 数カ所のボタンの動きが悪く、解錠できない状態でした。ボタンの不具合の原因はわかりませんでしたが、ケースロックの故障はハンドルを強く動かして相当な衝撃が加わったと思われます。
ドア側面と内側 ケースロックが故障しているため、ラッチボルトが引っ込まない時があります。今回は※フェイルセーフ機能が働いて、ドアが開かなくなるなどの「閉じ込み」に遭うことはありませんでした。※フェイルセーフ機能とは、部品をドアから外さずとも目で見て錠の破損を確認できて、不具合によるドアの閉じ込みを防いでくれる安全機能です
■交換後————————————
マンションアパートのドアノブ錠やレバーハンドル錠、ボタン錠の故障や鍵交換でお困りな時はJR大宮駅東口そばにある鍵と防犯の専門店、 さいたまロックセキュリティ株式会社へお気軽にご相談ください。